top of page

いっぱい休んで ”またやろう!” って思えたら、やっていったらえぇんやから。

『いっぱい休んで

”またやろう!”

って思えたら、やっていったらえぇんやから。

 

 いつも応援しとうからなぁ、

いつでも笑っとったらえぇんやで。』

 

 

「したいこと」「やらないいけない」と思っていることがたくさんあるのに、追いついてなくて、時間と体力だけが減ってゆく。

できなくて、焦って、休まずやることも大切ですが休むことも大切です。

やりたいことも、やらないといけないと思っていることも全て自分が感じて湧き上がったもの。

 

 

湧き上がる元の

自分を酷使して

いいものになるだろうか?

 

もっといいものにするために

充分に体も心もゆるむと

きっともっといいものが湧き上がってくる

 

そんな気持ちで作った食堂の想いを自分が一番表現してゆく。

くつろいで元気になって、また、頑張ってゆこうと思える場所。

 

誰かを応援するように

自分をもっと応援してゆこう。


最新記事

すべて表示
経験しよう!やってみないとわからない

こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 自分で経験するって大切です。世界が広がります。 どれだけ他人の話を聞いても、自分がやってみないとわかりません。聞く、読む、見ることも大切です。自分でやってみて、使いながら学ぶのに勝るものはありません。...

 
 
 
拍手が教えてくれた「応援」の意味

こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 オーケストラのコンサートで「応援はいいものだ」と気づきました。 以前は「応援される」ことを「期待に応えなければならない」と感じていました。コンサートで応援は相手の背中を押し、やる気にさせるとわかりました。...

 
 
 
オーケストラが教えてくれた"みんな対等"

こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 オーケストラのコンサートで「すべて対等だ」と感じました。 以前は、たくさん演奏しているヴァイオリンが主役だと思っていました。実際に演奏を聴くと、ときどき入るドラムなど、すべての楽器に役割があると気付きました。...

 
 
 

Comments


bottom of page