top of page

ブログ
検索
自分に価値がないと思わなくなった理由はこれ。
「私は何をやってもダメだ ‼️ 」 「こんなのできないなんて価値がない」 と自分を責めていました。 「自分を肯定したらいいんだよ。」「自分の存在に価値があるんだよ。」 と聞いても、「そうですか。言ってることはわかるけど、そんなの思えへんわ‼️」とこじらせていました笑😂...
たかはま食堂
9月4日読了時間: 1分
朝の楽しみが人生をハッピーに生きる秘訣♡
週末の朝ごはんにホットケーキを焼きました♡ 北海道で買ったよつ葉のホットケーキミックスです。 朝ごはんが楽しいと、1日が幸せに過ごせます♡良い気分で始まる朝は、人生をハッピーに生きる秘訣です♡ 次の日の楽しみがあると、前日、いい気分で眠ることができます。...
たかはま食堂
8月5日読了時間: 2分
悩まない!好きな人に会いに行く❣️
会いたい人に会いに行きましょう♡ 会うだけで変わるからです✨行かない理由はたくさん見つけられます。だがしかし‼️実際に生で会う威力を舐めちゃいけません🤣 やってみて?飛ぶよ? 🥹 先日、きえさんのディナー会に参加しました✨ ▷きえさんのブログ...
たかはま食堂
7月18日読了時間: 1分
やりたことを“すぐ”にやったほうがいい理由
やりたいことをやりましょう。 先延ばしにするほど、やらないからです。どれだけ「してみたい❣️」と思っても、やらなくていい理由を見つけます。今のままでいいや、と面倒になります🤣 本当に、やらなくていいんですか?「毎日おもんないなぁ」と過ごしてるんですよね?やっぱりやりたい!...
たかはま食堂
6月25日読了時間: 1分
本気の開き直る♡平然とやっていく♡
開き直ったことありますか? 私は、あります笑 「できひんのやから仕方ないやん!」と腹を立てていました。やってみたいのに、「”今できてない”の何が悪いんよ」と思ってました。 かわいくない😂 これは、 できていない=自分の価値が下がる...
たかはま食堂
6月25日読了時間: 1分
やりたいことは、サクッとやる♡後悔しない方法
「やってみたい✨」と思ったら、やりましょう。 なぜなら、「やってみたい」は、私のしたいことだからです。「やってみたい」を我慢すると、不満が溜まります😂 例えば、欲しい服があります。似たような服があるからと、 我慢 します。欲しい服が気になったままです。結局手に入らず、後悔...
たかはま食堂
6月17日読了時間: 1分
社会は勝ち負けで成り立っている。本当の勝ち負けは?
「人に頼ってはいけない」 「自分でしなくちゃいけない」 と頼るのが苦手、 「人に勧めるのが苦手」 「好きが言えない」 そんな方に朗報です。 実は、この社会は勝ち負けで成り立っています。 勝ち負けは、どちらが優れて劣っているかではありません。 本当の勝ち負けは、...
たかはま食堂
6月5日読了時間: 2分
「ない」も「ある」から存在する♡
秋山きえさん の講座、 「圧倒的なわたしになる12weeks講座❤️」 に参加中です❣️ ある、たんまりある♡を体感しました🥹 毎日、朝のモーニングページ、源からの手紙、きえさんやみんなの投稿とストーリー、私が「今感じていること」があります。たくさんあります。...
たかはま食堂
6月5日読了時間: 1分
自分を導くコツは、言葉♡
きえさんが開催されている「圧倒的なわたしになる12weeks講座❤️」でやりたいことができるようになってきました。 ▷「圧倒的なわたしになる12weeks講座❤️」に参加中 ▷参考図書 いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。...
たかはま食堂
6月5日読了時間: 2分
「やる一択」で飛躍する♡
きえさんが開催されている「圧倒的なわたしになる12weeks講座❤️」でやりたいことができるようになってきました。 ▷「圧倒的なわたしになる12weeks講座❤️」に参加中 ▷参考図書 いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。...
たかはま食堂
6月5日読了時間: 1分
うまくいかない理由はそこじゃない
うまくいかない理由がわかりました。 最近、通販がうまくいかないんですよね。 こんなとき「なんで?」と追求したくなります。 「わたしの写真のセンスがないから」 「文章がうまく表現できてないんだ・・・!」 グルグルしていました。 全然違いました。もっと手前でした!!! ...
たかはま食堂
5月19日読了時間: 2分
経験しよう!やってみないとわからない
こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 自分で経験するって大切です。世界が広がります。 どれだけ他人の話を聞いても、自分がやってみないとわかりません。聞く、読む、見ることも大切です。自分でやってみて、使いながら学ぶのに勝るものはありません。...
たかはま食堂
4月9日読了時間: 1分
拍手が教えてくれた「応援」の意味
こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 オーケストラのコンサートで「応援はいいものだ」と気づきました。 以前は「応援される」ことを「期待に応えなければならない」と感じていました。コンサートで応援は相手の背中を押し、やる気にさせるとわかりました。...
たかはま食堂
4月7日読了時間: 1分
オーケストラが教えてくれた"みんな対等"
こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 オーケストラのコンサートで「すべて対等だ」と感じました。 以前は、たくさん演奏しているヴァイオリンが主役だと思っていました。実際に演奏を聴くと、ときどき入るドラムなど、すべての楽器に役割があると気付きました。...
たかはま食堂
4月7日読了時間: 1分
素直に受け取ると、幸せが広がる
こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 「おいしいですね」と言われたら、「ありがとうございます」と受け取ることが大切でした。 以前の私は、「そんなことないですよ」と言っていました。それは相手の気持ちを否定することでした。「おいしい」と思ったから、相手は伝えてくれます。...
たかはま食堂
2月24日読了時間: 2分
好きにまっすぐな人が教えてくれたこと
こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 好きにエネルギーを注ぐのは、素敵なことです。それができると、心地よく応援し合えると思いました。 先日、作業をお手伝いしてくださる方と話しました。その方は、やりたいことにまっすぐエネルギーを注がれています。「好きなことに集中したいから...
たかはま食堂
2月18日読了時間: 1分
「愛する」ということ
こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 愛とは「変えない」ということが、わかりました。 今まで「こうあるべき」「もっとこうしなきゃ」と、自分を変えようとしていました。そのままの自分を受け入れることが愛でした。 愛は輝いていて、特別なものだと勘違いしていました。 ...
たかはま食堂
2月15日読了時間: 1分
伝わらないと気持ち悪い
こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 相手に伝わるように話すことは、大切だと実感しました。 言葉が伝わると、相手も安心して行動できます。お互いに気持ちよくコミュニケーションがとれるからです。 先日、ヨガクラスに参加しました。...
たかはま食堂
2月12日読了時間: 1分
給食が食べられるようになった
Ameba blogを移行しています。 2016/07/18の記事 こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 小学生のころ、先生のやさしい言葉に救われました。今は食堂の店主をしていますが、給食が嫌いでした。今日は、その思い出をみなさんにお話します。...
たかはま食堂
2月9日読了時間: 1分
bottom of page