top of page

甘酒

Ameba blogを移行しています。

2016/07/14の記事



こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。



甘酒を取り入れましょう。



甘酒は飲む点滴です。昔から夏バテに重宝されていました。食欲がないときに栄養がとれます。夏の季語です。



冬は温めて飲みます。生姜をくわえると、体が温まります。みそ汁に合います。みそを少し減らして、甘酒を入れます。

甘味がふえます。やさしい味になります。



冷たくても、温かくても楽しめます。

甘酒を取り入れましょう。

最新記事

すべて表示
「私が元気になる食べもの」って?

私が元気になる食べもの、食べてますか? スーパーで見た野菜が、元気がありませんでした。しんなりしていて、色もくすんでいました。 ふと、「私たちの体は、食べものから元気をもらっていたんだ」と思いました。 元気のない食べものを食べて、元気になるのは難しいです。反対に、太陽を浴び...

 
 
 
太る原因をやめていく

お腹が減ってないのに食べてしまうこと、ありませんか? 最近、わたしは暇つぶしに食べていると気づきました。もちろん、お腹は減っていません。一息ついたときに無意識におやつを手に取りました。 こわかったです。 こうやって太るのかと分かりました 笑...

 
 
 
春の過ごし方「穀雨」と土用期間

こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 これからの春の過ごし方です。 4月20日から5月4日まで「穀雨」です。日本は昔、季節を24つに分けて暮らしていました。「穀雨」は、春の雨が降る穀物を潤し育てる時期です。 また、春の土用期間が4月17日から始まります。...

 
 
 

Comments


bottom of page