生理周期
- たかはま食堂
- 2024年12月1日
- 読了時間: 1分
更新日:2月12日
こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。
生理後の過ごし方で、生理のリズムがととのいます。
一般的な生理周期は28日〜34日です。生理が終わると、エネルギーは外に向かいます。体は「がんばれる時期」に入ります。がんばり続けると、生理が遅れます。
なぜなら、安心がないと生理は遅れるからです。
排卵後は 「妊娠しているかもしれない」と体が準備を始めます。赤ちゃんを育てるために、エネルギーが内に向かいます。養分を蓄え、心も体も 「安心」を求めるようになります。忙しさやストレスで心が休まらないと、体は「安全じゃない」と感じます。
例えば、仕事で締め切りに追われています。焦りやプレッシャーで体は緊張状態になります。その状態が続くと、心も体も安心できません。生理周期が乱れます。
生理後も自分にやさしく過ごしましょう。
「がんばりすぎていないかな?」「安心できているかな?」意識すると、体は応えてくれます。
生理後の時間は、体がととのう大切なときです。自分をいたわりましょう。
Comments