top of page

「自由に感じていい」個展に行ってきました。

友人のすすめで「羽鳥弘興」さんの個展に行ってきました。






渡欧前に最後の関西個展開催だそうです。ー6/30まで姫路で開催されています。



羽鳥さんとお話する中で


『作者の想いはあるかもしれないけれど、感じ方は自由。その人の感じたことが正解。』



と仰っていました。



ホッと体が緩みました。

わたしは個展に来て緊張していました。

「美術の知識がないので楽しめないかもしれない。」と不安に思っていたことに氣づきました。





ライブペイントの作品だそうです。



初めてずっと観ていたいと思った絵画でした。



何を感じてもいいのだから、好きに感じて存分に楽しんだらいいのに勝手に楽しめないと決めていました。



感じたことが正解


それぞれの正解がある


その時で変わる



どんな楽しみ方をしてもいい


何を選んでもいい


絵画鑑賞の楽しみ方がちょっとわかった気がしました。

絵画も料理もつながるなと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
きっかけになった一言

る一言がきっかけで、自分を責め続けていませんか? 「かわいくない」 「太ってる」 「似合わない」 私がダメだと言われてないのに、「こうなんだ」と思い込んでいます。 最近、「女である自分をダメだと思っている」と気づきました。ある講座に参加して、学生の頃を振り返っていました。当...

 
 
 
「私が元気になる食べもの」って?

私が元気になる食べもの、食べてますか? スーパーで見た野菜が、元気がありませんでした。しんなりしていて、色もくすんでいました。 ふと、「私たちの体は、食べものから元気をもらっていたんだ」と思いました。 元気のない食べものを食べて、元気になるのは難しいです。反対に、太陽を浴び...

 
 
 
近道は「プロに聞く」

分からないことは、プロに教わると簡単に分かります。 プロは私の分からないを理解しているからです。「それは、こうするんですよ。」と答えがすぐに返ってきます。簡単に次のステップに進めます。 先日、タイで料理教室に参加しました。タイ料理は難しいイメージがありました。説明を受けて、...

 
 
 

Comentarios


bottom of page