top of page

ストレス発散で甘いもの?溜め込むために食べてない?

「これでストレス発散するぞっ♡」と楽しんで食べましょう。


なぜなら、食べ方でストレスがもっと溜まるからです。


私は最近、ストレスで食べていました。誤魔化してるなと思いました。分かっていました。ストレスを感じないように、食べていました。


こんなとき、「ああ。また食べちゃった。」と罪悪感はいりません(笑)


「なんで食べたかったのかな?」と自分にやさしく聞きます。


わたしは自分がダメだと思えて、ダメだと思いたくなくて食べました。「やりたいことができてない、ダメなやつ。」と自分を責めていました。


そりゃ、ストレスで食べてしまいますよね。


ストレスを食べもので解消してもいいんです。「これで気分変えるぞっ♡」と食べて、活力にしてゆけばいいです。

わたしの場合は違いました。ストレス発散するためではなく、溜め込むために食べていました。ストレスを感じて、自分を責めてもっとストレスを溜め込んでいました。


ストレスで食べたくなったとき、食べ方で変わります。

「これで発散するのかな?溜め込むのかな?」と自分に聞いて食べていきます。


最新記事

すべて表示
ご自愛が大切な理由

こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 自分を大切にしましょう。 自分を大切にすると、両親や先祖、子孫を大切にしているからです。私が私を大切にします。私は父と母がいないと生まれていません。父と母は、それぞれの父と母がいないと生まれていません。子孫も同じです。私がいないと、...

 
 
 
欲しいのは、安心

こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 欲しいのはいつも安心です。 満たされない何かを、別のもので埋めても満たされません。もっと虚しくなると分かっています。それでも食べて、ごまかします。 お腹がいっぱいになったら、考えられないからです。満たされない何かを考えずにすみます。...

 
 
 
『手抜き』ではなく、『自分を大切にする選択』

こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 今日は「食」と「自分を優しく受け入れる」についてお話します。 先日、レトルトのスープを作りました。お湯を注ぐと、できあがります 。 一口飲むと、体も心もホッとします。 みなさんも、こんな経験ありませんか?...

 
 
 

Comments


bottom of page