top of page

欲しいのは、安心

こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。


欲しいのはいつも安心です。


満たされない何かを、別のもので埋めても満たされません。もっと虚しくなると分かっています。それでも食べて、ごまかします。


お腹がいっぱいになったら、考えられないからです。満たされない何かを考えずにすみます。


お腹が満たされて、満足したと勘違いします。本当は満足していないとわかっています。ただ、「食べてしまった」と罪悪感が湧きます。


本当に欲しいものに手を伸ばしましょう。

手に入れる力を出すために、食べましょう。


手に入らないから、満たされたくて食べるのはやめましょう。

手を伸ばすために食べると、もっと頑張れます。

あなたはできますよ。安心して食べましょう。

最新記事

すべて表示
1ヶ月限定❣️「わたしがととのう食講座」9月開講✨

「わたしがととのう食講座」 が9月2日〜10月2日で始まります❣️ ▷お申し込みはこちら 「何を食べても自分を責めてしまう」「何を食べたらいいのかわからない」 食べもの迷子になっていませんか?💦 私はずっとそうでした😂...

 
 
 
数字で食べない、結果はうんこ。

「1日の野菜はこれだけ食べないといけない」「カロリーは一食〇〇カロリー」 と食事で気にする数字はたくさんあります。 私もずっと数字にとらわれていました💦「何をどれだけ食べたらいいか」、数字を計算して頭で食べていました。...

 
 
 
甘いもの中毒から抜け出す意外な方法

「甘いものがやめられない💦」 と相談を受けました。 こういうことありますよね。 「甘いものがやめられないとき、栄養面では鉄不足、タンパク質不足、ビタミンB不足、マグネシウム不足があると言われます。 とくに ビタミンB1 は糖代謝に関係があります。...

 
 
 

コメント


bottom of page