top of page

別腹はない。

先日、家族とクレープを食べました。

さっきまでお腹いっぱいと言っていたのに「別腹やから」とクレープを食べた家族を見て、

 


いや。別腹ってないよ。と思っていました。

 


別腹ってないよ?

 


別腹と言うと、デザートも食べれそうな気になりますが胃は一つだから。

 

本当に食べたいのか?

誰かが食べているから、共食いしているのか?

別腹って疑った方がいい。

 

お腹いっぱいの時に食べても美味しく味わえませんよね。

 

食べてはいけないわけではなく、お腹いっぱいでも食べたい理由があることを知っておく。

これだけで食べた罪悪感は減り、体の負担が軽くなる。



食事からデザートまでで1つと考えて食べると、デザートも美味しく食べれますよ。

 

ぜひ、意識して食べてみてください。

最新記事

すべて表示
我慢できずに食べてしまう時。

どうしても我慢できず食べてしまうことはありませんか? つい甘いものやジャンクフードを食べて自分を責めます。 食べる原因が意志が弱い、食欲が我慢できない私が悪いわけではありません。 人間関係や仕事の悩みは食事や体調に影響します。...

 
 
 
食べ物を変えてもで健康にならない理由。

一般的に「良い」とされている食べ物を食べただけで健康になりません。 その食べ物が ”わたしに良い食べ物なのか?” が大切です。 食べた後にお腹が重たくならないか、消化されているか。 その時の食べ合わせも関係します。 食べ物以外にも ①体の構造がズレていないか...

 
 
 
食べたら食べるだけ太る理由

太るか心配しながら食べていませんか? この前、知人が 「食べたら食べただけ身につく」 と話していたのですが それ、うまくエネルギーにできていないんじゃないの? と思ったことがありました。 食べ物は体の中に入ると、一番小さく分解できるところまで分けられます。そこから、体に必要...

 
 
 

Comments


bottom of page