top of page

料理がつらいあなたへ

こんにちは。たかはま食堂店主の里江です。



「料理が嫌です。いろんなおかずを作りたくない。」

そんな相談をいただきました。



そうですよね。毎日、やることがある中で、料理をするのは大変です。それでも作ろうとしているあなたは、充分頑張っています。



だけど、ふと「手を抜いた」と責めていませんか?



・一汁三菜を準備できなかった

・お惣菜に頼った

・外食をした



自分を責めるときが、一番つらくないですか。


それだけ、家族を大切に考えているんです。愛情深いんです。


料理は作るあなたの「想い」こそが、一番の栄養です。



簡単な一品でいいんです。お惣菜や外食、選んだものがあなたに無理がないなら、それで充分です。

あなたの笑顔が、家族の幸せな食卓につながります。



だから、もっと楽でいいんです。料理は、どんな形でも「大切なごはん」です。


最新記事

すべて表示
1ヶ月限定❣️「わたしがととのう食講座」9月開講✨

「わたしがととのう食講座」 が9月2日〜10月2日で始まります❣️ ▷お申し込みはこちら 「何を食べても自分を責めてしまう」「何を食べたらいいのかわからない」 食べもの迷子になっていませんか?💦 私はずっとそうでした😂...

 
 
 
数字で食べない、結果はうんこ。

「1日の野菜はこれだけ食べないといけない」「カロリーは一食〇〇カロリー」 と食事で気にする数字はたくさんあります。 私もずっと数字にとらわれていました💦「何をどれだけ食べたらいいか」、数字を計算して頭で食べていました。...

 
 
 
甘いもの中毒から抜け出す意外な方法

「甘いものがやめられない💦」 と相談を受けました。 こういうことありますよね。 「甘いものがやめられないとき、栄養面では鉄不足、タンパク質不足、ビタミンB不足、マグネシウム不足があると言われます。 とくに ビタミンB1 は糖代謝に関係があります。...

 
 
 

コメント


bottom of page