風邪で気づいた「体をととのえる」大切さ
- たかはま食堂
- 3月5日
- 読了時間: 1分
こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。
体をととのえることは大切です。「体調が悪いと、何もできない」と改めて実感しました。
体調がすぐれないと、仕事や家事に時間がかかるからです。やらなければいけないことが終わりません。気持ちも焦ります。疲れがたまり、悪循環になります。
わたしは先日、風邪をひきました。熱があって、頭が働きませんでした。予定の仕事が終わりませんでした。休んで回復しました。元気になると、自然とすすみました。元気な体は、自然にできると実感しました。
体が大切です。元気に過ごせるように、ととのえましょう。
ーーーーーー
▶︎ もし今、「なんとなく疲れやすい」「やる気が出ない」と感じていたら、体がととのっていないかもしれません。
日々の生活を見直すだけで、体は変わります。食べものの選び方や、食事との向き合い方で、ととのいます。
▶︎ 「心と体をととのえる食講座」4月スタートの3ヶ月講座。対面でもオンラインでも学べます。
・3/8にミニ講座の動画配信!講座の詳細や、食べ方のヒントをお話しします。
LINEでは、日々の食事を楽しむためのヒントをお届けします。募集のご案内はLINEで先行配信します。
Comments