6月の過ごし方
- たかはま食堂
- 2024年6月1日
- 読了時間: 1分
梅雨が始まると5月の憂鬱な気分はおさまります。
雨のおかげで、むしむしと湿度の高かった大気が実際に雨となって落ちてくるので、空気がさっぱりして気分が落ち着きます。
夏は心臓が活発に動いてドキドキしやすい季節です。
そのドキドキを行動につなげると心臓が働きやすくなります。
ドキドキしただけで何も行動しないと、心臓に負担がかかります。
胸が苦しくなったり首が硬くなったりという二次災害が起こるかもしれません。
6月は「迷ったら行動」です。
運動もおすすめです。

Comments