top of page

食べものの選び方

更新日:2月7日

こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。



安心できる食べものを選びましょう。何からできているか、知っているものです。



なぜなら、体にやさしいからです。消化されやすく、充分な栄養になります。体でエネルギーとして使われやすいです。何からできているか、わからないものは控えます。消化ができず、充分な栄養になりません。



例えば、ごはんは白米と水です。焼き魚は魚と塩です。みそ汁は出汁にみそ、具材です。食べもので体は作られます。



体は一生使います。替えはありません。

食べものは選びましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
1ヶ月限定❣️「わたしがととのう食講座」9月開講✨

「わたしがととのう食講座」 が9月2日〜10月2日で始まります❣️ ▷お申し込みはこちら 「何を食べても自分を責めてしまう」「何を食べたらいいのかわからない」 食べもの迷子になっていませんか?💦 私はずっとそうでした😂...

 
 
 
数字で食べない、結果はうんこ。

「1日の野菜はこれだけ食べないといけない」「カロリーは一食〇〇カロリー」 と食事で気にする数字はたくさんあります。 私もずっと数字にとらわれていました💦「何をどれだけ食べたらいいか」、数字を計算して頭で食べていました。...

 
 
 
自分に価値がないと思わなくなった理由はこれ。

「私は何をやってもダメだ ‼️ 」 「こんなのできないなんて価値がない」 と自分を責めていました。 「自分を肯定したらいいんだよ。」「自分の存在に価値があるんだよ。」 と聞いても、「そうですか。言ってることはわかるけど、そんなの思えへんわ‼️」とこじらせていました笑😂...

 
 
 

コメント


bottom of page