top of page

「家族のリクエストがふえる♡」料理教室終了しました❣️

先日、マンツーマン料理教室が無事終了しました🧑‍🍳

「きほんの家庭料理」で希望の唐揚げを作りました♡



どのおかずもおいしくできていい感じでした🥰



でも実は、始まる前は不安でした・・・!!



唐揚げか・・・

揚げもので火事にならないかな・・・!!



小さいころに料理で火事が起きる映像を見てから、揚げものをするときは緊張します🥹



だけど、そんなことは一切なく、唐揚げのポイントやコツを話しながら揚げる楽しさ笑



参加された方からも「家族から唐揚げのリクエストがふえるかも」とお声をいただき、うれしかったです♡



ありがとうございます🧡



雨で足元が悪い中、ご参加いただきありがとうございます。本当にありがたいです✨



普段、ランチを作る食堂の厨房で作りました。調理器具は色んなものがありますが、家にあるものを選びます。家でできないと、楽しくないでしょう😂



教わって終わりじゃない、また作りたくなるって大切ですよね🥹



「料理教室」は、レシピの説明を受けて、レシピ通りに作るクラスもあります。私はあまりしません🤣



レシピが参加された方の「おいしい」じゃないからです。とことん味見して、こんな適当でおいしくできるの?と“ちゃんと”しなくても、おいしくできる🥰



おいしいコツは外さない

シンプルに学んで応用できる作り方を知る

をお伝えさせていただいています。



そうなると気になったことはすぐに聞けて、参加された方が家でも作れるようにお伝えできるマンツーマンになるんですよね✨



1つができると他にも応用ができます。唐揚げを学んで、他の揚げものも上手くできます。



きほんの家庭料理はメインが選べます。作りたいものを作りましょう♡

最新記事

すべて表示
自分好みで作れる✨料理教室開催しました。

先日は、 おやこ料理教室 でした✨ 「体験するから、子どもも楽しいですね!」「実は、親の私が出汁のとり方を知りたかったんです。」 とお声をいただきました。 今は料理をお伝えできますが、だしのとり方は就職してから覚えました。「管理栄養士でだしのとり方を知らないなんて恥ずかしい...

 
 
 
夏こそ食べたい!ガパオとグリーンカレー教室

「夏にピッタリな料理を作りたい」 「いつもと違う味に挑戦したい」 そんな気持ちがあるのに、自分では作れない・・・。 たった1回 で気軽に作れるようになる タイ料理教室 今年もまたお値段そのままで開催します😆 教室参加者の声✨ ✅ こんなに簡単と知らなかった❤️ ✅...

 
 
 
嫌な気分で食べたとき、体が教えてくれたこと

いい気分で食べましょう。 「ありがたいな」、「おいしい」と食べます☺️ なぜなら、気分は体が食べものの消化に関係するからです。体と心はつながっています。いい気分で食べると、食べものは充分栄養になります。反対に、嫌な気分で食べると充分栄養になりません。...

 
 
 

コメント


bottom of page