top of page
ブログ
検索
たかはま食堂
1 日前読了時間: 1分
【冬の常備】柚子はちみつ
こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 柚子はちみつのレシピです。 柚子を生のまま漬けます。はちみつに漬けると食べやすいです。酸味と苦味が和らぎます。 冬の時期に常備したい一品です。免疫力が上がります。柚子はビタミンC、はちみつは殺菌作用があります。...
閲覧数:0回0件のコメント
たかはま食堂
12月9日読了時間: 1分
こんにゃく煮のレシピ
こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 こんにゃく煮のレシピです。 便利な一品です。材料1つで、できます。数日保存できます。他の材料をくわえて作れます。厚揚げや油揚げ、練りものや野菜です。 〈材料〉作りやすい量 板こんにゃく 1枚 輪切り唐辛子1/2〜1本 A...
閲覧数:2回0件のコメント
たかはま食堂
11月27日読了時間: 1分
はくさいの切って和えるだけレシピ
こんにちは。たかはま食堂の店主りえです。 はくさいのレシピです。 切って和えるだけのレシピです。生のままで食べられます。食感が良いです。 ・材料(作りやすい量) 白菜 好きなだけ 塩 適量 かつお節 適量 【目安:白菜4枚に対して塩ひとつまみ】 ・作り方 ①...
閲覧数:1回0件のコメント
たかはま食堂
11月12日読了時間: 1分
【料理の疑問】ひたひたの水って?
ひたひたの水は、材料が水面から少し出る量です。 材料の表面が水につかるか、つかないかです。 煮詰める料理に使います。 煮崩れしやすい食材を煮るときや落し蓋をするときも使います。 水の入れ過ぎに注意してください。 味がぼやけます。 ひたひたの水は、材料が水面から少し出る量です。
閲覧数:0回0件のコメント
たかはま食堂
7月22日読了時間: 1分
根菜嫌いも食べる!れんこんのチーズ炒め
ランチに来られたお客様からレシピを教えてほしいと聞かれた一品です。根菜嫌いの旦那様に好評だっととお声をいただ来ました。蓮根に焦げ目がついたら粉チーズを加えて絡めるだけ。お酒にも合う1品です。 れんこんのチーズ炒め 材料 蓮根 1こ 塩 ひとつまみ 油 適量...
閲覧数:1回0件のコメント
たかはま食堂
7月18日読了時間: 1分
夏満喫!モロヘイヤの和え物
モロヘイヤが手に入ると作りたくなる一品です。 モロヘイヤ以外の野菜を入れると、美味しいだけじゃなく野菜がたくさん食べれます。 モロヘイヤの和え物 材料(作りやすい量) ・モロヘイヤ ひとつかみ ・オクラ 4本 ・ミニトマト 6こ ・めんつゆ 大さじ4 作り方...
閲覧数:1回0件のコメント
たかはま食堂
7月18日読了時間: 1分
バクバク食べれる!オクラのサラダ
普段は醤油でいただくオクラを、美味しいと思った1品。 やっぱりマヨネーズは最強ですね! オクラのサラダ 材料(作りやすい量) オクラ 4本 きゅうり 1/2本 マヨネーズ 大さじ3 醤油 大さじ1(めんつゆ・ポン酢でも可) 作り方 ① オクラを茹でて冷ます ②...
閲覧数:3回0件のコメント
たかはま食堂
7月18日読了時間: 1分
お酒や小腹のお供に!アボガドのワカモレ
この前食べたお店のアボガドのワカモレが美味しすぎて、早速作りました。 調味料がシンプルで家にあるもので作れます。 アボガドは色が変わりやすいので食べる前に作ることをオススメします。切って和えるだけでできるので時間がかかりません。...
閲覧数:0回0件のコメント
たかはま食堂
7月9日読了時間: 1分
ピーマン嫌いな子供が食べる!簡単ピーマンの和え物
このレシピを知るまで生で食べることがなかったピーマン。 作りたてはシャキシャキ歯ごたえが、 時間が経つとしんなりして2度楽しめます。 ピーマンが生のままですが、「ピーマンが苦手なお子様も食べた」とお声をいただきます! わたしは大量に作ってそのまま食べたり、他の野菜を加える和...
閲覧数:6回0件のコメント
たかはま食堂
7月4日読了時間: 1分
苦くない!ゴーヤの和え物
「ゴーヤが苦くて食べれないのに、これは食べれた」 「どうやって作るんですか?」 とお声をいただくゴーヤの和え物です。 ポイントは「多めのお砂糖」です。 切って茹でて和えて出来上がります。 ゴーヤの和え物 材料(作りやすい量) ・ゴーヤ 中2本 ・砂糖 砂糖大さじ4...
閲覧数:4回0件のコメント
たかはま食堂
6月25日読了時間: 2分
絶品「豚の角煮」レシピ
豚肉がおすすめな理由 豚はお米と食べ合わせがいい食べ物です。 ビタミンB1が豊富で、疲労回復によいと言われます。 アーユルヴェーダで、豚は”油性・重性・甘味・渋味・温性・甘性”があると言われます。滋養効果と強壮効果、疲れによく、ヴァータを制して体力を与えます。味覚をよくして...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page