top of page

ブログ
検索
思い込みを破壊するメイク
プロのカメラマンさんにメイクと写真撮影をしていただきました。 思い込み破壊する体験でした。 わたしをもっと好きになりました。 メイクをする前に話しました。「細い目」と「メイクをしても変わらない」がコンプレックスでした。 違いました。...
たかはま食堂
2024年8月23日読了時間: 1分
生と死のあいだで生きる
昔は家で生まれて死んでいった。 生も死も当たり前に身近にあったと話を伺う機会がありました。 その時は「そうなんだ」と言う程度でしたが、今はとても身近にあります。 愛犬の死です。 家族で過ごしている時に1匹で別の部屋に行った時にそう感じました。...
たかはま食堂
2024年7月14日読了時間: 1分
「わかること」を安心してやってゆく
不徹寺住職から「死について」の法話を拝聴する機会がありました。 “わたしたちはいつ、どこで、何で、どのように、死ぬかわからない 事故や病気、いつ死を迎えるか分かりません。 けれど、「いつか死ぬ」ことは分かっています。“ その一言に、わたしはとても安堵しました。...
たかはま食堂
2024年6月25日読了時間: 1分
ムカついた時は、わたしを振り返るとき。
他人の行動や態度を見てイライラすることはありませんか? 『あんな態度ありえへん!失礼すぎるやろ!!!』 『そんな事するんや。ほんまないわ。』 わたしは最近、「なんなん。なんでそんな言われ方せなあかんねん。」と思うことがありました 笑。...
たかはま食堂
2024年6月16日読了時間: 1分
【人生最後のご馳走】
「人生最後のご馳走」という本を読みました。
緩和病棟のホスピスのお話です。
ホスピスは患者さんのリクエストできる食事があります。リクエスト食で何を食べたいのか、想いと共に書かれている内容の本でした。
たかはま食堂
2024年6月13日読了時間: 1分
ずっと聞きたかった「そのまんまでいいよ」
10代の頃ずっと考えていたことがありました。 「本当の私はどこにあるのか」 「本当の私はどれなのか」 当時のわたしは、わたしであるような、ないような。言葉にうまくできなくて、誰にも聞けず、ずっと考えていたことがありました。...
たかはま食堂
2024年6月11日読了時間: 2分
いっぱい休んで ”またやろう!” って思えたら、やっていったらえぇんやから。
『いっぱい休んで ”またやろう!” って思えたら、やっていったらえぇんやから。 いつも応援しとうからなぁ、 いつでも笑っとったらえぇんやで。』 「したいこと」「やらないいけない」と思っていることがたくさんあるのに、追いついてなくて、時間と体力だけが減ってゆく。...
たかはま食堂
2024年6月7日読了時間: 1分
敵にしない。仲間だった。
今年もイチゴの収穫をしました。 去年もイチゴを植えたのですが、花が咲いたら受粉させる必要があることをすっかり忘れていました・・・! 思い出した時は、すでにイチゴの花が咲いて実ができていました。 私がしなくても虫が受粉させていた。...
たかはま食堂
2024年6月7日読了時間: 1分
大切なものを大切にする
先日、料理教室に来てくださった方が旦那様とランチに来てくださいました。 いやぁ、いいですね。 お二人で楽しまれている姿が素敵♡ 旦那様とお話ししたのですが 奥様が料理教室で作ったものを 大切にされていました。 自分の大切なものを大切にする 相手の大切なものを大切にする...
たかはま食堂
2024年6月1日読了時間: 1分
bottom of page